本年もよろしくお願い致します。
今年は早朝に浅草へ。
まだ暗いうちながら、カウントダウンのにぎわいもなくなり、静かな仲見世通りだった。
ただ、若者がたくさん、たくさん。
彼らは何故こんなにもいるのだろう?
夜が明けて日の出を見に、近所の河川敷へ。
遠く、お日様が出る辺りだけに重たい雲が・・・
あぁ、見えない・・・
Toyoda's life
本年もよろしくお願い致します。
今年は早朝に浅草へ。
まだ暗いうちながら、カウントダウンのにぎわいもなくなり、静かな仲見世通りだった。
ただ、若者がたくさん、たくさん。
彼らは何故こんなにもいるのだろう?
夜が明けて日の出を見に、近所の河川敷へ。
遠く、お日様が出る辺りだけに重たい雲が・・・
あぁ、見えない・・・
足立フレンドリーマラソンに参加。
4回目の出場となる。
サンタのコスプレで挑んだが、サンタがほとんどいない。
ちょっと恥ずかしかった
結果は過去4回で一番の成績となった。
有給休暇と土日を合わせて3泊5日の工程で、ホノルルマラソン2014を走ってきた。
朝暗いうちからのスタートで、夜中からずっと小雨、というより嵐に近い空模様。
南の島だというのに肌寒い。
そのおかげか、暑さでへたることなく最後まで走り切れた。
結果は自己ベストに1分届かなかったが、なかなかの成績。
ワイキキビーチで夕日を眺めたり、
日本で手に入らないエナジードリンクを飲みまくったり、
結構楽しいハワイ旅行となった。
皇居乾通りの一般公開に行ってきた。
長い行列待ちをしなければならなかったが、テレビのニュースで知っていたので覚悟の上。
紅葉がきれいだった。
4回目の出場になる小江戸川越ハーフマラソンに参加。
公務員ランナーの川内さんと猫ひろし氏がゲスト出場。
猫氏は折り返しですれ違うランナーから盛んに
”にゃー”
と声かけられ、いちいち
”にゃー”
と答えていた。
芸能人、たいへんだ。
私の成績はというと、過去最高。
ハーフでは自己ベスト。
次の大会は、ホノルルマラソン。
フルマラソンへの練習をしなければ。
それ以前に英会話か?