富岡八幡宮・江戸三大祭りのひとつとされる、深川八幡祭りに行ってきた。
水かけ祭りというだけあって、あっちこっちで水を掛け合っていた。
消防士さんもホースで放水!
王子神社例祭、行ってきた
子供のころよく遊んだ王子。
飛鳥山、名主の滝・・・
その王子神社の例祭を見てきた。
王子神社境内にある関神社は、
「これやこのゆくもかえるもわかれては
しるもしらぬもおうさかのせき」
で有名な蝉丸のゆかりの神社。
毛塚が立てられ、”かつら”の神社として崇拝されている。
坊主頭の私にはあまり”ゆかり”はないが。
戸田橋花火大会、観覧した
いたばし・戸田橋花火大会。
いつもは橋の上からちょっと見て帰るのだけれど、今年は浮間のあたりまで近寄って見てきた。
TOKYOウォーク、完歩してきた、in 浅草墨田
TOKYOウォーク、2回目に出場。
今回は隅田川を中心に20キロ。
入谷朝顔まつり、行ってきた2014
朝6時の鶯谷。
恒例の入谷鬼子母神の朝顔市にやってきた。
鶯谷駅に降りると、なんかホラー系のコスプレした若者たちがたくさんいた。
彼らは何者?
鬼子母神までくると、朝顔の出店が並んでいた。早朝なのにすでにお客さんがいる。
とりあえずぐるりと回って、”団十郎”&”大日輪”のお店を選ぶ。
2鉢買って、ひとつは持ち帰り。もう一つは会社へ直送。
ヤマトの朝顔専用ダンボールがなんか頼もしい。
明日、会社に届くのが楽しみだ。