圏央道開通前見学ツアー

ネクスコ中日本と土木学会による、圏央道見学ツアーに行ってきた。
圏央道の、相模原ICから高尾山IC間の開通前にウォーキングで通れるということで、申し込んでいたのだ。

見学コースでまず行ったのは、宮ケ瀬ダム。
実は本格的なダムは初めて。
小雨の中、大迫力の放水を見ることができた。
噂のダムカードもゲット。

次いで行ったのは小倉橋。
土木学会選奨土木遺産に認定された、昭和の初めに建設された、極めて精度の高い橋梁である。
小倉橋の向こうに見えるのは、新小倉橋。

3番目の行き先は、圏央道相模原ICの建設中の現場。
ここでは張り出し工法を初めて目にすることができた。

最後は相模原ICから圏央道に入り、高尾山ICへ行く途中の4KMウォーキング。
開通前の高速道路を徒歩で歩くなんで、なかなかできるものではない。

そういえばNHKが取材に来ていた。映ったかな?
それと神奈川新聞というのにインタビューされた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.